松紋(まつ)について

植物紋

松

松紋とは、マツ科の針葉樹の高木である松の幹、枝、葉、及び松毬を紋章化した家紋。一年中青々とした葉をつける松は長寿の象徴とされ吉祥の瑞木として家紋として用いられた。また、苗字に因んで用いた氏も多い。松紋の形状、種類は極めて多いが、図案としては松を3段にした「三段階松」が多く使用されている。
松

使用地域
香川、高知、愛媛、島根、徳島
使用家
高井、天野、常葉、松田、寒川、五条、西尾、大野、西隆寺、詫間、豊田など
戦国武将
西尾吉次、鎮目惟明、牛奥昌成、幸田継治、下島政茂、天野雄光、天野藤秀、天野康景、仁賀保挙誠、細川藤孝、細川忠興

 松紋一覧-158種

  • :名字の分かる家紋
  • :代表家の家紋
  • :戦国武将の使用家紋
  • :幕末の偉人の家紋
  • :別名のある家紋
  • :その他
一つ松紋

一つ松

陰一松紋

陰一松

枝付き一つ松紋

枝付き一つ松

櫛松紋

櫛松

中陰櫛松紋

中陰櫛松

光琳松紋

光琳松

丸に光琳松紋

丸に光琳松

New
光琳一つ根松紋

光琳一つ根松

中陰光琳松紋

中陰光琳松

松に観世水紋

松に観世水

丸に一つ松紋

丸に一つ松

丸に櫛松紋

丸に櫛松

中輪に中陰櫛松紋

中輪に中陰櫛松

糸輪に櫛松紋

糸輪に櫛松

糸輪に陰光琳松に月紋

糸輪に陰光琳松に月

外雪輪に一つ松紋

外雪輪に一つ松

菱に一つ松紋

菱に一つ松

井桁に一つ松紋

井桁に一つ松

折り入り菱に一つ松紋

折り入り菱に一つ松

松皮菱に地抜き一つ松紋

松皮菱に地抜き一つ松

対い松紋

対い松

中輪に対い松紋

中輪に対い松

New
雪輪に対い松紋

雪輪に対い松

New
頭合せ対い松紋

頭合せ対い松

New
丸に頭合せ対い松紋

丸に頭合せ対い松

New
二階松紋

二階松

竹輪に二階松紋

竹輪に二階松

三つ笠松紋

三つ笠松

丸に三つ笠松紋

丸に三つ笠松

細輪に三つ笠松紋

細輪に三つ笠松

鉄砲角に三つ笠松紋

鉄砲角に三つ笠松

六角に三つ笠松紋

六角に三つ笠松

細六角に三つ笠松紋

細六角に三つ笠松

New
隅切り鉄砲角に三つ笠松紋

隅切り鉄砲角に三つ笠松

隅立て八角に三つ笠松紋

隅立て八角に三つ笠松

組み合い角に三つ笠松紋

組み合い角に三つ笠松

New
糸梅輪に三つ笠松紋

糸梅輪に三つ笠松

New
竹輪に三つ笠松紋

竹輪に三つ笠松

New
三階松紋

三階松

New
左三階松紋

左三階松

右三階松紋

右三階松

中陰三階松紋

中陰三階松

荒枝付き左三階松紋

荒枝付き左三階松

荒枝付き右三階松紋

荒枝付き右三階松

変り荒枝付き三階松紋

変り荒枝付き三階松

光琳三階松紋

光琳三階松

並び矢に三階松紋

並び矢に三階松

石持ち地抜き左三階松紋

石持ち地抜き左三階松

石持ち地抜き右三階松紋

石持ち地抜き右三階松

丸に左三階松紋

丸に左三階松

丸に右三階松紋

丸に右三階松

丸に荒枝付き左三階松紋

丸に荒枝付き左三階松

丸に荒枝付き右三階松紋

丸に荒枝付き右三階松

丸に三階松に月紋

丸に三階松に月

総陰丸に左三階松紋

総陰丸に左三階松

二重輪に三階松紋

二重輪に三階松

隅切り角に荒枝付き三階松紋

隅切り角に荒枝付き三階松

子持ち隅切り角に荒枝付き三階松紋

子持ち隅切り角に荒枝付き三階松

隅入り角に糸輪に三階松紋

隅入り角に糸輪に三階松

寄せ角に三階松紋

寄せ角に三階松

寄せ角に荒枝付き三階松紋

寄せ角に荒枝付き三階松

組み合い角に三階松紋

組み合い角に三階松

反り六角に三階松紋

反り六角に三階松

細反り六角に三階松紋

細反り六角に三階松

雪持ち地抜き三階松紋

雪持ち地抜き三階松

雪輪に三階松紋

雪輪に三階松

雪輪に出左三階松紋

雪輪に出左三階松

五つ鐶に三階松紋

五つ鐶に三階松

竹輪に三階松紋

竹輪に三階松

外雪輪に光琳三階松紋

外雪輪に光琳三階松

中菱に三階松紋

中菱に三階松

井桁に三階松紋

井桁に三階松

平井筒に三階松紋

平井筒に三階松

丸に三つ枝松紋

丸に三つ枝松

New
三本松紋

三本松

丸に三本松紋

丸に三本松

New
三つ松紋

三つ松

変り三つ松紋

変り三つ松

雪持ち三つ松紋

雪持ち三つ松

三つ櫛松紋

三つ櫛松

頭合せ三つ松紋

頭合せ三つ松

三つ松に波に扇紋

三つ松に波に扇

三つ松に八重桔梗紋

三つ松に八重桔梗

三つ松に五三桐紋

三つ松に五三桐

三つ松に釘抜紋

三つ松に釘抜

三つ松に寿の字菱紋

三つ松に寿の字菱

三つ松に花菱紋

三つ松に花菱

三つ松に剣花菱紋

三つ松に剣花菱

三つ松に木瓜紋

三つ松に木瓜

根無し三つ松に梅紋

根無し三つ松に梅

根無し三つ松に八重桔梗紋

根無し三つ松に八重桔梗

根無し三つ松に違い鷹の羽紋

根無し三つ松に違い鷹の羽

糸輪に変り三つ松紋

糸輪に変り三つ松

隅切り角に三つ松紋

隅切り角に三つ松

糸雪輪に三つ松紋

糸雪輪に三つ松

四つ松紋

四つ松

隅切り鉄砲角に四つ松紋

隅切り鉄砲角に四つ松

五つ松車紋

五つ松車

根なし五つ松に梅紋

根なし五つ松に梅

丸に五つ松車紋

丸に五つ松車

立ち若松紋

立ち若松

抱き若松紋

抱き若松

割り若松紋

割り若松

三つ割り若松紋

三つ割り若松

四つ若松紋

四つ若松

三つ割り唐松紋

三つ割り唐松

三つ唐松菱紋

三つ唐松菱

松竹梅紋

松竹梅

丸に立ち若松紋

丸に立ち若松

丸に三本十字立ち松紋

丸に三本十字立ち松

折れ松葉紋

折れ松葉

中輪に折れ松葉紋

中輪に折れ松葉

三つ追い松葉の丸紋

三つ追い松葉の丸

三つ追い折れ松葉紋

三つ追い折れ松葉

変り折れ三つ松葉の丸紋

変り折れ三つ松葉の丸

三つ追い組み松葉の丸紋

三つ追い組み松葉の丸

三つ追い松葉に捻じ梅紋

三つ追い松葉に捻じ梅

三つ組み松葉に三つ柏紋

三つ組み松葉に三つ柏

三つ追い折れ松葉に桔梗紋

三つ追い折れ松葉に桔梗

三つ追い折松場に揚羽蝶紋

三つ追い折松場に揚羽蝶

二つ松葉の丸に篠笹紋

二つ松葉の丸に篠笹

一つ松葉の丸に踊り桐紋

一つ松葉の丸に踊り桐

一つ松葉の丸に中陰飛蝶紋

一つ松葉の丸に中陰飛蝶

抱き松葉に梅の枝紋

抱き松葉に梅の枝

糸輪に上下松葉菱香い梅紋

糸輪に上下松葉菱香い梅

抱き松葉に松毬紋

抱き松葉に松毬

若松毬紋

若松毬

中輪に老松毬紋

中輪に老松毬

葉付き若松毬紋

葉付き若松毬

割り松毬紋

割り松毬

三つ松葉巴紋

三つ松葉巴

松葉三つ巴紋

松葉三つ巴

五つ松葉車紋

五つ松葉車

三つ繋ぎ松葉紋

三つ繋ぎ松葉

三つ繋ぎ松葉に八重梅紋

三つ繋ぎ松葉に八重梅

鞠鋏み松葉紋

鞠鋏み松葉

鞠鋏み松葉に九枚笹紋

鞠鋏み松葉に九枚笹

松葉七宝に桔梗紋

松葉七宝に桔梗

松葉桔梗紋

松葉桔梗

松葉柏紋

松葉柏

松葉桜紋

松葉桜

松葉片喰紋

松葉片喰

松葉加茂葵紋

松葉加茂葵

松葉桐紋

松葉桐

松葉鶴紋

松葉鶴

松葉蝶崩し紋

松葉蝶崩し

松葉蝶紋

松葉蝶

変り松葉蝶紋

変り松葉蝶

変り松葉蝶(2)紋

変り松葉蝶(2)

松葉菱紋

松葉菱

折れ松葉菱紋

折れ松葉菱

変り松葉菱紋

変り松葉菱

松葉菱に覗き帆紋

松葉菱に覗き帆

松葉菱に覗き桔梗紋

松葉菱に覗き桔梗

松葉菱に松毬紋

松葉菱に松毬

松葉菱に抱き茗荷紋

松葉菱に抱き茗荷

向い松毬菱紋

向い松毬菱

松毬菱紋

松毬菱

 松紋関連の家紋-73種

陰松皮菱に剣片喰紋

陰松皮菱に剣片喰

松江桐紋

松江桐

松竹梅竜胆紋

松竹梅竜胆

松竹梅紋

松竹梅

松葉丸に中陰豆蔦紋

松葉丸に中陰豆蔦

松皮菱に蔦紋

松皮菱に蔦

上り藤に三階松紋

上り藤に三階松

松浦星紋

松浦星

松田浪紋

松田浪

丸に松葉鋏み鷹の羽紋

丸に松葉鋏み鷹の羽

松平大学頭蝶紋

松平大学頭蝶

浮線蝶に松皮菱紋

浮線蝶に松皮菱

対い鶴に若松紋

対い鶴に若松

三つ蛤に海松紋

三つ蛤に海松

松皮雨龍紋

松皮雨龍

隅立て市松稲妻紋

隅立て市松稲妻

亀甲に松皮菱紋

亀甲に松皮菱

市松菱紋

市松菱

松皮菱紋

松皮菱

松皮菱(2)紋

松皮菱(2)

中陰松皮菱紋

中陰松皮菱

糸中陰松皮菱紋

糸中陰松皮菱

石持ち地抜き松皮菱紋

石持ち地抜き松皮菱

丸に松皮菱紋

丸に松皮菱

丸に離れ松皮菱紋

丸に離れ松皮菱

丸に重ね松皮菱紋

丸に重ね松皮菱

丸の内に地抜き松皮菱紋

丸の内に地抜き松皮菱

丸に出松皮菱紋

丸に出松皮菱

総陰丸に松皮菱紋

総陰丸に松皮菱

中輪に地抜き松皮菱紋

中輪に地抜き松皮菱

中輪に中陰松皮菱紋

中輪に中陰松皮菱

中輪に太中陰松皮菱紋

中輪に太中陰松皮菱

糸輪に松皮菱紋

糸輪に松皮菱

二重輪に松皮菱紋

二重輪に松皮菱

平隅切り角に松皮菱紋

平隅切り角に松皮菱

細六角に松皮菱紋

細六角に松皮菱

隅切り鉄砲角に松皮菱紋

隅切り鉄砲角に松皮菱

鉄砲松皮菱紋

鉄砲松皮菱

丸に鉄砲松皮菱紋

丸に鉄砲松皮菱

細輪に出鉄砲松皮菱紋

細輪に出鉄砲松皮菱

細八角に鉄砲松皮菱紋

細八角に鉄砲松皮菱

菱に鉄砲松皮菱紋

菱に鉄砲松皮菱

三つ松皮菱紋

三つ松皮菱

石持ち地抜き三つ松皮菱紋

石持ち地抜き三つ松皮菱

四つ松皮菱紋

四つ松皮菱

五つ松皮菱紋

五つ松皮菱

六つ内に三つ松皮菱紋

六つ内に三つ松皮菱

陰四つ菱に松皮菱紋

陰四つ菱に松皮菱

陰松皮菱に片喰紋

陰松皮菱に片喰

陰松皮菱に蔦紋

陰松皮菱に蔦

陰松皮菱に陰蔦紋

陰松皮菱に陰蔦

松皮菱に地抜き蔓柏紋

松皮菱に地抜き蔓柏

鬼松皮菱紋

鬼松皮菱

松皮菱桐紋

松皮菱桐

変り松皮菱桐紋

変り松皮菱桐

細松皮菱に隅立て四つ目紋

細松皮菱に隅立て四つ目

市松四つ目紋

市松四つ目

木瓜に松皮菱紋

木瓜に松皮菱

木瓜に松皮菱(2)紋

木瓜に松皮菱(2)

木瓜に一つ松紋

木瓜に一つ松

木瓜に三階松紋

木瓜に三階松

五瓜に三つ松皮菱紋

五瓜に三つ松皮菱

五瓜に三つ松紋

五瓜に三つ松

五瓜に三階松紋

五瓜に三階松

松平唐団扇紋

松平唐団扇

扇に松雲紋

扇に松雲

地紙に地抜き違い松葉紋

地紙に地抜き違い松葉

中輪に地紙に地抜き違い松葉紋

中輪に地紙に地抜き違い松葉

中輪に石持ち地抜き地紙に違い松葉紋

中輪に石持ち地抜き地紙に違い松葉

井桁に松皮菱紋

井桁に松皮菱

松風紋

松風

陰の松風紋

陰の松風

松の角字紋

松の角字



 SNSで家紋をシェア

 

家紋特集

さまざまな形の家紋の特集です。



 その他の家紋

他の家紋にも興味はありませんか?