水仙紋(すいせん)について

植物紋

水仙

水仙は彼岸花科の多年草で、家紋となったのは比較的新しい。茶道で多く用いられる花であることから、花道や茶道に関係する家で尚美的な意義により家紋となった。
水仙

使用地域
栃木、茨城、福島、宮城、愛知
使用家
水沼、菅原、菅野、長柴、樽見、中村、二村、平井、文屋など

 水仙紋一覧-10種

  • :名字の分かる家紋
  • :代表家の家紋
  • :戦国武将の使用家紋
  • :幕末の偉人の家紋
  • :別名のある家紋
  • :その他
根引き水仙紋

根引き水仙

抱き水仙紋

抱き水仙

束ね水仙紋

束ね水仙

五鐶抱き水仙紋

五鐶抱き水仙

五鐶束ね水仙紋

五鐶束ね水仙

水仙の丸紋

水仙の丸

変り水仙の丸紋

変り水仙の丸

抱き水仙に三つ鱗紋

抱き水仙に三つ鱗

抱き水仙に三つ銀杏紋

抱き水仙に三つ銀杏

五つ水仙車紋

五つ水仙車



 SNSで家紋をシェア

 

家紋特集

さまざまな形の家紋の特集です。



 その他の家紋

他の家紋にも興味はありませんか?