「高橋」の家紋一覧( 70種類)
苗字が「高橋」の代表的な家紋を一覧にて紹介します。
- 代:代表家家紋
- 戦:戦国武将の使用家紋
- 幕:幕末の偉人の家紋
- 別:別名のある家紋
- 他:その他
物部氏族、阿部姓膳臣族 /奈良
高橋 -タカハシ-
【高橋】の由来
"高橋氏は日本で3番目に多い大姓。地名や地形にちなむ苗字のため由来は諸説あるが、最も古いとされるのは膳(かしわで)氏系の奈良の古代豪族高橋氏。石上神宮近くの布留川にかけられた「布留の高橋」にちなんで高橋朝臣と改名したのが祖とされる。
他に奈良の高橋神社後を発祥とする物部氏族系の高橋氏、近江の佐々木源氏を祖とする高橋氏、九州筑前の大蔵氏族の高橋氏などが有名。
ちなみに元々「高橋」とは天地を結ぶ柱の意味で、古代の神事には神様をおろす橋として竹の柱が立てられた。そのため「竹を立てる」と書く「笠」の文字は「高橋」と同義であり、高橋氏の家紋には笠紋が多い。"
苗字ランキング | 3位 |
---|---|
氏族 | ・膳臣族 ・物部氏族 ・藤原南家為憲流狩野氏族 ・藤原姓鞠智氏族 ・藤原南家為憲流相良氏族 ・大蔵氏族 ・宇多源氏氏族 |
発祥地・ゆかりの地 | 奈良、愛知、静岡、福岡、熊本 |
参考書籍
特集
戦国武将や幕末維新の偉人の家紋を一覧で紹介しています。
家紋特集
さまざまな形の家紋の特集です。