「山本」の家紋一覧( 56種類)
苗字が「山本」の代表的な家紋を一覧にて紹介します。
- 代:代表家家紋
- 戦:戦国武将の使用家紋
- 幕:幕末の偉人の家紋
- 別:別名のある家紋
- 他:その他
清和源氏義光流佐竹氏族 /滋賀
山本 -ヤマモト-
【山本】の由来
「山本」は「田中」とともに日本を代表する地形由来の苗字。 古来より山の麓は、薪や山の幸、水を得やすいため、住むのに最適な場所だった。こうした山の麓に住んだ人々が名乗ったのが「山本」である。
山本は地形に由来するため全国的にも多く見られる苗字だが、とくに北陸、近畿、中国、四国に集中している。
代表的なのは清和源氏義光の子、源(佐竹)義業の子の義定が山本遠江守を称して興った山本氏。
とくに山本義定の子義経(近江源氏)は近江国浅井郡山本郷の城主で弓馬に優れた武将として知られ「吾妻鏡」にも平知盛と合戦したことなどが載っている。
ちなみに、山本義経の本姓も「源」であることから、河内源氏の源義経と同姓同名にあたり同時代に源義経が二人いたということでも知られており、この山本氏の後裔を称するものは全国に多い。
苗字ランキング | 7位 |
---|---|
氏族 | ・清和源氏義重流新田氏族 ・清和源氏義光流佐竹氏族 ・藤原北家閑院流 ・賀茂氏族 ・日下部氏族 ・美作菅家党 ・藤原姓鞠智氏族 ・禰津氏族 |
発祥地・ゆかりの地 | 群馬、愛知、静岡、福岡、熊本 |
参考書籍
特集
戦国武将や幕末維新の偉人の家紋を一覧で紹介しています。
家紋特集
さまざまな形の家紋の特集です。