日足紋(ひ・ひあし)について

自然紋

日足

日足紋は太陽を円で現し、その周りに放射状の光線を描いた図案。太陽を信仰する日輪崇拝により紋章となった。戦国時代に肥前の龍造寺氏が初めて使用したといわれ、北部九州の武家でよく使われている。旧海軍の軍艦旗も日足の文様。
日足

使用地域
佐賀、福岡、熊本、長崎、大分
使用家
草野、高木、龍造寺、鍋島、大村、木下、赤司、菊池、中島、伴野、勝屋、上妻など
戦国武将
龍造寺隆信、木下利房

 日足紋一覧-26種

  • :名字の分かる家紋
  • :代表家の家紋
  • :戦国武将の使用家紋
  • :幕末の偉人の家紋
  • :別名のある家紋
  • :その他
五つ日足紋

五つ日足

丸に五つ日足紋

丸に五つ日足

丸に五つ日足に一つ引き紋

丸に五つ日足に一つ引き

六つ日足紋

六つ日足

丸に六つ日足紋

丸に六つ日足

雪輪に六つ日足紋

雪輪に六つ日足

七つ日足紋

七つ日足

七つ日足紋

七つ日足

八つ日足紋

八つ日足

八つ日足紋

八つ日足

陰八つ日足紋

陰八つ日足

丸に八つ日足紋

丸に八つ日足

隅入り角に八つ日足紋

隅入り角に八つ日足

子持ち八角に八つ日足紋

子持ち八角に八つ日足

組み合い角に八つ日足紋

組み合い角に八つ日足

九つ日足紋

九つ日足

細輪に尖り日足に水紋

細輪に尖り日足に水

十二日足紋

十二日足

変わり十二日足紋

変わり十二日足

鍋島日足紋

鍋島日足

木下日足紋

木下日足

変り十六日足紋

変り十六日足

尖り十六日足紋

尖り十六日足

神理教日足紋

神理教日足

大村日足紋

大村日足

旭光紋

旭光

 日足紋関連の家紋-1種

抱き角に日足紋

抱き角に日足



 SNSで家紋をシェア

 

家紋特集

さまざまな形の家紋の特集です。



 その他の家紋

他の家紋にも興味はありませんか?