薺紋(なずな)について

植物紋

薺

薺はアブラナ科の一年草で「ぺんぺん草」とも呼ばれる。春の七草の一つで長寿や無病息災の縁起の良い植物とされることから家紋となった。
薺

使用地域
石川、京都、福井
使用家
畠山、長、伊丹、筒井、中根、丹羽、八木、加藤、犬飼、御牧、朝倉、若菜、細井など

 薺紋一覧-4種

  • :名字の分かる家紋
  • :代表家の家紋
  • :戦国武将の使用家紋
  • :幕末の偉人の家紋
  • :別名のある家紋
  • :その他
薺紋

六つ薺紋

六つ薺

雪輪に六つ薺紋

雪輪に六つ薺

八つ薺紋

八つ薺



 SNSで家紋をシェア

 

家紋特集

さまざまな形の家紋の特集です。



 その他の家紋

他の家紋にも興味はありませんか?