釜敷紋(かましき)について

器物紋

釜敷

釜敷に由来する家紋です。
釜敷

使用家
児島、龍崎、富居、副島、今井、広瀬、鏑木、白井、二宮など
使用地域
東日本

 釜敷紋一覧-12種

  • :名字の分かる家紋
  • :代表家の家紋
  • :戦国武将の使用家紋
  • :幕末の偉人の家紋
  • :別名のある家紋
  • :その他
釜敷七曜紋

釜敷七曜

七つ結び釜敷紋

七つ結び釜敷

六つ結び釜敷紋

六つ結び釜敷

五つ結び釜敷紋

五つ結び釜敷

釜敷桜紋

釜敷桜

釜敷梅鉢紋

釜敷梅鉢

桔梗釜敷紋

桔梗釜敷

釜敷九曜紋

釜敷九曜

籠目釜敷紋

籠目釜敷

日向釜敷紋

日向釜敷

雪形釜敷紋

雪形釜敷

畳釜敷紋

畳釜敷

 釜敷紋関連の家紋-3種

細釜敷桔梗紋

細釜敷桔梗

釜敷き山桜紋

釜敷き山桜

釜敷雁金紋

釜敷雁金



 SNSで家紋をシェア

家紋特集

さまざまな形の家紋の特集です。



 造形別の家紋

様々な形別に家紋をまとめました。


 その他の家紋

他の家紋にも興味はありませんか?