久留子紋(くるす)について

器物紋

久留子

久留子とは十字架のこと。信長の死以降キリスト教が弾圧されると、家紋の中に十字架をカムフラージュして信仰を続けた。
久留子

使用家
内田、中川、池田、立花など
使用地域
近畿、九州

 久留子紋一覧-12種

  • :名字の分かる家紋
  • :代表家の家紋
  • :戦国武将の使用家紋
  • :幕末の偉人の家紋
  • :別名のある家紋
  • :その他
十字久留子紋

十字久留子

堀久留子紋

堀久留子

花久留子紋

花久留子

角花久留子紋

角花久留子

三つ割り久留子紋

三つ割り久留子

三つ久留子紋

三つ久留子

四つ子持ち花久留子紋

四つ子持ち花久留子

子持ち花久留子菱紋

子持ち花久留子菱

内田久留子紋

内田久留子

中川久留子紋

中川久留子

丸に久留子紋

丸に久留子

丸に桛木久留子紋

丸に桛木久留子

 久留子紋関連の家紋-1種

月輪に星に久留子紋

月輪に星に久留子



 SNSで家紋をシェア

家紋特集

さまざまな形の家紋の特集です。



 造形別の家紋

様々な形別に家紋をまとめました。


 その他の家紋

他の家紋にも興味はありませんか?