左三つ巴

ひだりみつともえ

左三つ巴
左三つ巴紋 左三つ巴紋

【左三つ巴】の家紋データ

左三つ巴紋は、勾玉上の3つの巴を寄せて左向き(尾が流れる向き)に渦を描くように描く。『三頭右巴』の別名も。また、単に「三つ巴」と呼んだ場合にもこの『左三つ巴』を指す。毛利家の両川「小早川隆景」や武田信玄の軍師「山本勘助」、幕末では新選組の副長「土方歳三」など使用者の多い家紋。

名前左三つ巴
読みひだりみつともえ
別名三頭右巴、三つ巴
種類文様紋モチーフ
神紋山形県月山三山神社、栃木県唐沢山神社、茨城県鹿島神宮、和歌山熊野本宮、福岡市筥崎宮、大分宇佐神宮
寺紋鎌倉市長谷寺、京都市大徳寺、京都市二尊院、京都市西園寺、大阪市槙尾寺、徳島県霊山
戦国武将九鬼嘉隆、清水宗治、山本勘助、岡部元信、岡部正綱、岡部長盛、小浜景隆、筧重成、久貝正俊、篠山資家、佐野房綱、高井直清、土方雄久、船越景直、本間政季、松田憲秀、松野助信、柳世友信、朝比奈泰勝、跡部良保、雨宮家次、石野氏満、鎌田正久、河尻秀隆、進経重、甲斐宗運、結城秀康
幕末維新土方歳三、大木喬任、山本帯刀
有名人巴御前、近藤重蔵、山本五十六
使用苗字平林、橋本、山本、松尾、山下、屋代、松井、畠山、中沢、村垣、本間、山田、比留間、村井、平井、吉田、松下、村山、別所、藤井、松浦、三田、長尾、矢部、深沢、村田、野村、堀、服部、山川、守山、松野、藤沼、遊佐、永島、宮崎、長谷川、船越、松崎、松波、坂谷、大城、寺本、水上、中山、増田、前川、長沢、林、八木、蜷川、梅園、板倉、石原、中島、跡部、糸原、上村、雨宮、河合、太田、板花、五十嵐、織田、赤松、江見、朝比奈、金沢、今堀、大久保、宇都宮、浅岡、岡本、浅井、磯谷、牛込、糟屋、鎌田、岡部、江口、赤堀、小浜、筧、芦屋、伊藤、荒井、大柳、小倉、田中、寺尾、竹本、島田、小島、栗林、木造、柘植、千種、進、柴村、熊谷、高山、高田、高井、関本、桑島、小池、佐野、曽根、篠木、佐山、久貝、酒井、佐橋、木村、桑原、田村、辻、境野、九鬼、佐藤、土方、大木、高橋、清水、篠山、高井、松田、柳世、柳瀬、石野、森田、盛田、甲斐、結城
大名旗本和泉岸和田藩岡部氏の定紋、上野案中藩板倉氏の家紋、備中庭瀬藩板倉氏の定紋、陸奥福島藩板倉氏の家紋、丹波綾部藩九鬼氏の定紋、陸奥一関藩田村氏の替紋、公家梅園家、旗本筧氏、旗本本間氏、旗本平井氏、旗本別所氏、旗本三田氏、旗本長尾氏、旗本山川氏、旗本松野氏、旗本永島氏、旗本宮崎氏、旗本船越氏、旗本八木氏、旗本板倉氏、旗本中島氏、旗本雨宮氏、旗本赤松氏、旗本朝比奈氏、旗本宇都宮氏、旗本浅岡氏、旗本牛込氏、旗本岡部氏、旗本田中氏、旗本小島氏、旗本柘植氏、旗本進氏、旗本高山氏、旗本高井氏、旗本佐野氏、旗本佐山氏、旗本久貝氏、旗本佐橋氏、旗本辻氏、旗本小浜氏、旗本篠山氏、旗本土方氏、旗本松田氏、旗本柳世氏、旗本跡部氏、旗本石野氏、旗本鎌田氏

 

カテゴリの紹介

巴紋の解説
巴紋とは、縄文遺跡にもみられる非常に古い文様で、雷神が背負う太鼓にも描かれるように雷鳴を表している。※渦や蛇、雲、胎児、鞆絵(ともえ)に由来する説あり。歴史上最初に登場する家紋で、公家、武家の家紋の他にも、神社の神紋、お寺の寺紋など非常に多く使用されており、その種類も極めて多い。尾(細い部分)の向きにより「左三つ巴」「右二つ巴」など呼ばれるが、頭(丸い部分)の向きにより「三頭右巴」や「二頭左巴」とも呼ばれる。つまり「左三つ巴」と「三頭右巴」は同じものであり、このため向きに関しては勘違いや間違いも非常に多い家紋である。単に「一つ巴」や「三つ巴」と書く場合は尾が左向きを指すことが多い。古くからの文様であり、紋自体に特別な意味をもつため、さまざまな意義により家紋となったと思われる。
巴紋の使用家
曽我、赤松、九鬼、有馬、板倉、宇都宮、杉原、香河、長尾、山田、山下、小早川など
巴紋の使用地域
栃木、愛媛、福岡、大分、鳥取

狐

▼家紋をダウンロードする

透過PNG(黒紋)
ダウンロード(300 x 300)

透過PNG(白紋)
ダウンロード(300 x 300)

※当サイトの家紋データはフリー素材ではありません。
※商用利用の場合はご相談ください。
※ベクターデータも販売中です。

 その他の巴紋-145種

  • :名字の分かる家紋
  • :大名・旗本の家紋
  • :戦国武将の使用家紋
  • :幕末の偉人の家紋
  • :別名のある家紋
  • :その他
左一つ巴紋

左一つ巴

右一つ巴紋

右一つ巴

陰一つ巴紋

陰一つ巴

振り一つ巴紋

振り一つ巴

飯櫃巴紋

飯櫃巴

渦巻き巴紋

渦巻き巴

丸に右一つ巴紋

丸に右一つ巴

細隅立て角に左一つ巴紋

細隅立て角に左一つ巴

中菱に左一つ巴紋

中菱に左一つ巴

六角に左一つ巴紋

六角に左一つ巴

隅切り角に一つ巴紋

隅切り角に一つ巴

隅切り角に右一つ巴紋

隅切り角に右一つ巴

隅切り鉄砲角に左一つ巴紋

隅切り鉄砲角に左一つ巴

隅入り角に一つ巴紋

隅入り角に一つ巴

組合い角に左一つ巴紋

組合い角に左一つ巴

組合い角に右一つ巴紋

組合い角に右一つ巴

丸の内に角に一つ巴紋

丸の内に角に一つ巴

陰一つ巴菱紋

陰一つ巴菱

一つ巴に一つ引き紋

一つ巴に一つ引き

三つ剣一つ巴紋

三つ剣一つ巴

糸輪に三つ剣一つ巴紋

糸輪に三つ剣一つ巴

三つ寄せ一つ巴紋

三つ寄せ一つ巴

三つ盛り左一つ巴紋

三つ盛り左一つ巴

巴梅鉢紋

巴梅鉢

巴七曜紋

巴七曜

左二つ巴紋

左二つ巴

右二つ巴紋

右二つ巴

陰左二つ巴紋

陰左二つ巴

中陰左二つ巴紋

中陰左二つ巴

陰陽二つ巴紋

陰陽二つ巴

二つ尾長巴紋

二つ尾長巴

陰陽勾玉巴紋

陰陽勾玉巴

痩二つ巴紋

痩二つ巴

丸に左二つ巴紋

丸に左二つ巴

丸に右二つ巴紋

丸に右二つ巴

丸に陰陽二つ巴紋

丸に陰陽二つ巴

中陰輪に左二つ巴紋

中陰輪に左二つ巴

陰丸に左二つ巴紋

陰丸に左二つ巴

陰丸に右二つ巴紋

陰丸に右二つ巴

糸輪に豆陰二つ巴紋

糸輪に豆陰二つ巴

二重輪に二つ巴紋

二重輪に二つ巴

隅切り角に左二つ巴紋

隅切り角に左二つ巴

New
丸に隅切り角に左二つ巴紋

丸に隅切り角に左二つ巴

New
隅入り角に右二つ巴紋

隅入り角に右二つ巴

New
井桁に左二つ巴紋

井桁に左二つ巴

New
井桁に右二つ巴紋

井桁に右二つ巴

New
折り入り角に右二つ巴紋

折り入り角に右二つ巴

New
組み合い角に右二つ巴紋

組み合い角に右二つ巴

New
外雪輪に右二つ巴紋

外雪輪に右二つ巴

New
二つ巴に違い鷹紋

二つ巴に違い鷹

右二つ巴に二つ引き紋

右二つ巴に二つ引き

New
右二つ巴に八つ星紋

右二つ巴に八つ星

New
二つ巴菱紋

二つ巴菱

New
丸に二つ巴菱紋

丸に二つ巴菱

New
細二つ巴菱紋

細二つ巴菱

二つ折り巴紋

二つ折り巴

三つ盛り左二つ巴紋

三つ盛り左二つ巴

New
左三つ巴紋

左三つ巴

右三つ巴紋

右三つ巴

陰左三つ巴紋

陰左三つ巴

陰右三つ巴紋

陰右三つ巴

中陰左三つ巴紋

中陰左三つ巴

中陰右三つ巴紋

中陰右三つ巴

有馬巴紋

有馬巴

石持ち地抜き左三つ巴紋

石持ち地抜き左三つ巴

石持ち地抜き右三つ巴紋

石持ち地抜き右三つ巴

尾長巴紋

尾長巴

右尾長巴紋

右尾長巴

丸に左三つ巴紋

丸に左三つ巴

丸に右三つ巴紋

丸に右三つ巴

糸輪に左三つ巴紋

糸輪に左三つ巴

糸輪に豆右三つ巴紋

糸輪に豆右三つ巴

隅立て角に地抜き左三つ巴紋

隅立て角に地抜き左三つ巴

New
石持ち地抜き角に左三つ巴紋

石持ち地抜き角に左三つ巴

New
隅立て角に左三つ巴紋

隅立て角に左三つ巴

New
総陰隅立て角に右三つ巴紋

総陰隅立て角に右三つ巴

New
隅切り角に三つ巴紋

隅切り角に三つ巴

子持ち隅切り角に左三つ巴紋

子持ち隅切り角に左三つ巴

New
隅入り角に三つ巴紋

隅入り角に三つ巴

隅入り角に右三つ巴紋

隅入り角に右三つ巴

New
隅切り平角に三つ巴紋

隅切り平角に三つ巴

New
平隅切り角に右三つ巴紋

平隅切り角に右三つ巴

New
総陰八角に右三つ巴紋

総陰八角に右三つ巴

New
子持ち平角に右三つ巴紋

子持ち平角に右三つ巴

New
寄せ角に左三つ巴紋

寄せ角に左三つ巴

New
菱に三つ巴紋

菱に三つ巴

反り六角に左三つ巴紋

反り六角に左三つ巴

New
折り入り角に三つ巴紋

折り入り角に三つ巴

釣り巴紋

釣り巴

三頭右巴紋

三頭右巴

重ね三つ巴紋

重ね三つ巴

子付き三つ巴紋

子付き三つ巴

抜け巴紋

抜け巴

三つ巴菱紋

三つ巴菱

角形三つ巴紋

角形三つ巴

折敷三つ巴紋

折敷三つ巴

New
八角三つ巴紋

八角三つ巴

New
菱餅に地抜き三つ巴紋

菱餅に地抜き三つ巴

細三つ巴紋

細三つ巴

糸輪にむくみ三つ巴菱紋

糸輪にむくみ三つ巴菱

水巴紋

水巴

なめくじ巴紋

なめくじ巴

左子持ち三つ巴紋

左子持ち三つ巴

三つ盛り左三つ巴紋

三つ盛り左三つ巴

三つ盛り右三つ巴紋

三つ盛り右三つ巴

丸に三つ盛り三つ巴紋

丸に三つ盛り三つ巴

七曜三つ巴紋

七曜三つ巴

New
丸に七曜三つ巴紋

丸に七曜三つ巴

New
八曜巴紋

八曜巴

New
三つ盛り三つ左三つ巴紋

三つ盛り三つ左三つ巴

三つ盛り三つ右三つ巴紋

三つ盛り三つ右三つ巴

板倉巴紋

板倉巴

丸に板倉巴紋

丸に板倉巴

New
三つ盛り三頭右巴紋

三つ盛り三頭右巴

左五つ巴紋

左五つ巴

New
右五つ巴紋

右五つ巴

New
丸に五つ巴紋

丸に五つ巴

五つ巴車紋

五つ巴車

New
丸に五つ巴車紋

丸に五つ巴車

New
八つ巴車紋

八つ巴車

New
二葉巴紋

二葉巴

違い蔓巴紋

違い蔓巴

浮線巴紋

浮線巴

抱き浪巴紋

抱き浪巴

台巴紋

台巴

足上げ二つ巴紋

足上げ二つ巴

二つ組み合せ巴紋

二つ組み合せ巴

変り二つ組み合せ巴紋

変り二つ組み合せ巴

輪違い巴紋

輪違い巴

組み巴紋

組み巴

細組み巴紋

細組み巴

左金輪巴紋

左金輪巴

右金輪巴紋

右金輪巴

組み巴の丸紋

組み巴の丸

結び巴紋

結び巴

五つ金輪巴紋

五つ金輪巴

丸に玉巴紋

丸に玉巴

丸に違い二つ巴紋

丸に違い二つ巴

糸輪に巴の字紋

糸輪に巴の字

三つ巴字丸紋

三つ巴字丸

三つ巴字菱紋

三つ巴字菱

捻じ梅巴紋

捻じ梅巴

片喰巴紋

片喰巴

違い山形に右一つ巴紋

違い山形に右一つ巴

二つ引きに左三つ巴紋

二つ引きに左三つ巴

 家紋名刺メーカー(ver.0.8)

巴

  • 名前を入力し背景色を選択することで上の画像のようなオリジナルの家紋入りの名刺が作れます。
  • 作成した画像はダウンロードしてご自由にお使いください。
  • 縮小して名刺として出力したり、SNSの背景画像などにもオススメです。
名前の入力

名前を入力してください(9文字以内)

例:家紋のいろは

テキストの入力

テキストを入力してください(20文字以内)

例:左三つ巴

※名刺の下部に小さく表示されるテキストです。役職やキャッチコピーを入力してください。

背景色


 SNSで家紋をシェア

 

家紋特集

さまざまな形の家紋の特集です。