桃紋(もも)について

植物紋

桃

桃紋とは、バラ科の落葉小高木である桃の果実をモチーフとした家紋。桃は長寿を象徴する果実といわれ、また桃太郎の童話や3月3日の桃の節句など、桃は魔除けの霊験があるとされており、形の美しさと信仰的な意義で家紋となった。
桃

使用地域
稀少につき特定不可
使用家
桃井、桃岡、桃原、神尾、金井、坪崎、武藤など
戦国武将
神尾忠重

 桃紋一覧-18種

  • :名字の分かる家紋
  • :代表家の家紋
  • :戦国武将の使用家紋
  • :幕末の偉人の家紋
  • :別名のある家紋
  • :その他
一つ桃紋

一つ桃

丸に桃紋

丸に桃

丸に葉付き一つ桃紋

丸に葉付き一つ桃

花付き一つ桃紋

花付き一つ桃

葉付き桃紋

葉付き桃

丸に葉付き桃紋

丸に葉付き桃

総陰丸に葉付き桃紋

総陰丸に葉付き桃

隅切り鉄砲角に葉付き桃紋

隅切り鉄砲角に葉付き桃

雪輪に葉付き桃紋

雪輪に葉付き桃

蔓桃紋

蔓桃

丸に蔓桃紋

丸に蔓桃

葉付き三つ桃紋

葉付き三つ桃

丸に葉付き三つ桃紋

丸に葉付き三つ桃

組み合い角に葉付き三つ桃紋

組み合い角に葉付き三つ桃

枝葉付き三つ桃紋

枝葉付き三つ桃

三つ盛り桃紋

三つ盛り桃

丸に三つ盛り桃紋

丸に三つ盛り桃

割り桃紋

割り桃

 桃紋関連の家紋-4種

丸に胡桃紋

丸に胡桃

丸に並び胡桃紋

丸に並び胡桃

三つ葉胡桃紋

三つ葉胡桃

三つ割り胡桃紋

三つ割り胡桃



 SNSで家紋をシェア

 

家紋特集

さまざまな形の家紋の特集です。



 その他の家紋

他の家紋にも興味はありませんか?