団扇紋(うちわ)について

器物紋

団扇

団扇紋とは、軍配や団扇をモチーフとした家紋。団扇紋には風を起こして涼を取る丸い団扇と、棕櫚の葉の形から転じた羽団扇、戦場で武将が采配するときに用いた軍配団扇(唐団扇)の3種類がある。団扇は道教の八仙の一人である鍾離権(しょうりけん)の持ち物で死者を蘇らせる神通力があったということから家紋としては瑞祥的な意義があるが、軍配団扇などからも尚武的な側面が強い。
団扇

使用地域
埼玉、群馬、広島、宮崎、愛知
使用家
児玉、粟生田、富田、矢島、真下、奥平、小幡、阿佐美、倉賀野、本庄、猪俣など
戦国武将
奥平信昌、来島通総

 団扇紋一覧-41種

  • :名字の分かる家紋
  • :代表家の家紋
  • :戦国武将の使用家紋
  • :幕末の偉人の家紋
  • :別名のある家紋
  • :その他
丸に団扇紋

丸に団扇

丸に日の丸団扇紋

丸に日の丸団扇

丸に団扇中に葵紋

丸に団扇中に葵

房付団扇紋

房付団扇

違い団扇紋

違い団扇

三つ寄せ団扇紋

三つ寄せ団扇

団扇桐紋

団扇桐

唐団扇紋

唐団扇

軍配唐団扇紋

軍配唐団扇

松平唐団扇紋

松平唐団扇

桑名団扇紋

桑名団扇

内藤団扇紋

内藤団扇

中津団扇紋

中津団扇

奥平団扇紋

奥平団扇

中陰唐団扇紋

中陰唐団扇

中陰唐団扇に蔦紋

中陰唐団扇に蔦

団扇笹紋

団扇笹

唐団扇に四つ目菱紋

唐団扇に四つ目菱

房丸唐団扇紋

房丸唐団扇

丸に房付き唐団扇紋

丸に房付き唐団扇

丸に房付き唐団扇(2)紋

丸に房付き唐団扇(2)

丸に割菱唐団扇紋

丸に割菱唐団扇

隅切り平角に唐団扇紋

隅切り平角に唐団扇

隅切り角に唐団扇(2)紋

隅切り角に唐団扇(2)

隅切り角に唐団扇紋

隅切り角に唐団扇

房囲い月星軍配団扇紋

房囲い月星軍配団扇

割り唐団扇紋

割り唐団扇

三つ割り房付き唐団扇紋

三つ割り房付き唐団扇

丸に並び唐団扇紋

丸に並び唐団扇

丸に違い唐団扇紋

丸に違い唐団扇

三つ唐団扇紋

三つ唐団扇

三つ剣唐団扇紋

三つ剣唐団扇

久留島唐団扇紋

久留島唐団扇

中輪に中陰三つ割り唐団扇紋

中輪に中陰三つ割り唐団扇

羽団扇紋

羽団扇

変り羽団扇紋

変り羽団扇

米津羽団扇紋

米津羽団扇

入れ違い割り羽団扇紋

入れ違い割り羽団扇

三つ割り羽団扇紋

三つ割り羽団扇

浮線羽団扇紋

浮線羽団扇

鷹の羽団扇紋

鷹の羽団扇

 団扇紋関連の家紋-5種

団扇橘紋

団扇橘

団扇に違い鷹の羽紋

団扇に違い鷹の羽

団扇打板紋

団扇打板

熨斗輪に三つ団扇紋

熨斗輪に三つ団扇

団扇形に直違紋

団扇形に直違



 SNSで家紋をシェア

 

家紋特集

さまざまな形の家紋の特集です。



 その他の家紋

他の家紋にも興味はありませんか?