三つ猿

みつざる

三つ猿
三つ猿紋

家紋データ

名前三つ猿
読みみつざる
種類動物紋モチーフ
別名三つ括り猿
大名・旗本歌舞伎澤瀉屋替紋
使用者市川猿之助
紹介3つ括り猿の頭の位置を丸の間に描いてよりデザイン的にしたもの。歌舞伎の市川猿之助の替紋。

猿紋の説明

猿紋は庚申信仰の「括り猿(くくりざる)」をモチーフにした家紋。「猿」の字を含む名字の家に多い。

猿紋の使用家
竹中、木谷、猿田、猿山など
猿紋の使用地域
京都、奈良

▼家紋をダウンロードする

透過PNG(黒紋)
ダウンロード(900 x 900)

透過PNG(白紋)
ダウンロード(900 x 900)

 その他の猿紋-7種

  • :名字の分かる家紋
  • :大名・旗本の家紋
  • :戦国武将の使用家紋
  • :幕末の偉人の家紋
  • :別名のある家紋
  • :その他
括り猿紋

括り猿

変り括り猿紋

変り括り猿

三つ寄り合い括り猿紋

三つ寄り合い括り猿

三つ組み括り猿紋

三つ組み括り猿

三つ括り猿紋

三つ括り猿

三つ猿紋

三つ猿

糸輪に括り猿紋

糸輪に括り猿

 家紋名刺メーカー(ver.0.8)

猿

  • 名前を入力し背景色を選択することで上の画像のようなオリジナルの家紋入りの名刺が作れます。
  • 作成した画像はダウンロードしてご自由にお使いください。
  • 縮小して名刺として出力したり、SNSの背景画像などにもオススメです。
名前の入力

名前を入力してください(9文字以内)

例:家紋のいろは

テキストの入力

テキストを入力してください(20文字以内)

例:三つ猿

※名刺の下部に小さく表示されるテキストです。役職やキャッチコピーを入力してください。

背景色


 SNSで家紋をシェア

家紋特集

さまざまな形の家紋の特集です。