丸に花橘

まるにはなたちばな

丸に花橘
丸に花橘紋 丸に花橘紋

【丸に花橘】の家紋データ

丸に花橘紋は、『花橘』を描いて、その周りを通常の太さの丸で囲う。

名前丸に花橘
読みまるにはなたちばな
種類植物紋モチーフ
使用苗字沼野、和田、木村

 

カテゴリの紹介

橘紋の解説
橘紋は、ミカン科の常緑小高木である橘の実や葉、花を象り、紋章化した家紋である。橘は日本原産唯一の柑橘類であり、「常世の国の木の実の樹」として珍重されてきた。また、「万葉集」にも数多く詠まれており、その存在は古くから人々に親しまれていたことがうかがえる。
『橘氏系図』によれば、「和銅元年一月二十五日、左大臣橘諸兄、元明天皇列宴会、賜於浮盃之橘勅曰橘者是菓物之長、則為汝姓故紋図之」と記されている。これは、橘諸兄が元明天皇より「盃に浮く橘」を賜り、詔(みことのり)として「橘(たちばな)は果実の中で最も尊いものである。ゆえに、お前の姓(橘)とする。それゆえ、この橘を紋章とせよ」と命じられたという内容である。このことから、橘氏は「橘」の紋章を使用するようになり、それがやがて家紋として定着したとされる。このことから、橘氏族において橘紋が多く使用されているが、ついで藤原氏族にも広く用いられている。ちなみに、日蓮宗の開祖である日蓮や、戦国武将の井伊直政も藤原氏の流れを汲む人物であり、橘紋を使用していた。
橘紋の使用家
橘、薬師寺、小寺、武重、小倉、瀬戸、小野、米倉、赤井、井伊、貫名など
橘紋の使用地域
和歌山、広島、高知、長崎、奈良

狐

▼家紋をダウンロードする

透過PNG(黒紋)
ダウンロード(300 x 300)

透過PNG(白紋)
ダウンロード(300 x 300)

※当サイトの家紋データはフリー素材ではありません。
※商用利用の場合はご相談ください。
※ベクターデータも販売中です。

 その他の橘紋-119種

  • :名字の分かる家紋
  • :大名・旗本の家紋
  • :戦国武将の使用家紋
  • :幕末の偉人の家紋
  • :別名のある家紋
  • :その他
橘紋

陰橘紋

陰橘

石持ち地抜き橘紋

石持ち地抜き橘

丸に橘紋

丸に橘

陰丸に橘紋

陰丸に橘

陰糸輪に橘紋

陰糸輪に橘

丸に中陰橘紋

丸に中陰橘

久世橘紋

久世橘

彦根橘紋

彦根橘

丸に台付き橘紋

丸に台付き橘

隅立て角に橘紋

隅立て角に橘

二重隅立て角に橘紋

二重隅立て角に橘

New
鉄砲角に橘紋

鉄砲角に橘

隅切り角に橘紋

隅切り角に橘

子持ち隅切り角に橘紋

子持ち隅切り角に橘

隅切り角に変り橘紋

隅切り角に変り橘

隅入り角に橘紋

隅入り角に橘

New
細隅入り角に橘紋

細隅入り角に橘

New
隅入り鉄砲角に橘紋

隅入り鉄砲角に橘

New
井桁に橘紋

井桁に橘

平角に橘紋

平角に橘

四つ鐶に橘紋

四つ鐶に橘

New
五つ鐶に橘紋

五つ鐶に橘

New
変り五つ鐶に橘紋

変り五つ鐶に橘

New
六つ鐶に橘紋

六つ鐶に橘

New
変り花輪に橘紋

変り花輪に橘

New
月輪に総覗き橘紋

月輪に総覗き橘

木瓜形に橘紋

木瓜形に橘

New
雪輪に橘紋

雪輪に橘

New
外雪輪に橘紋

外雪輪に橘

New
三本足橘紋

三本足橘

New
丸に三本足橘紋

丸に三本足橘

葉陰橘紋

葉陰橘

菊座橘紋

菊座橘

丸に菊座橘紋

丸に菊座橘

陰丸に菊座橘紋

陰丸に菊座橘

細輪に台付菊座橘紋

細輪に台付菊座橘

平井筒に台付菊座橘紋

平井筒に台付菊座橘

New
光琳橘紋

光琳橘

陰光琳枝橘紋

陰光琳枝橘

丸に光琳橘紋

丸に光琳橘

New
七枚葉橘紋

七枚葉橘

平安橘紋

平安橘

薬師寺橘紋

薬師寺橘

三つ葉裏橘紋

三つ葉裏橘

並び橘紋

並び橘

三つ盛り橘紋

三つ盛り橘

丸に三つ盛り橘紋

丸に三つ盛り橘

New
橘に一文字紋

橘に一文字

New
橘に二つ引き紋

橘に二つ引き

New
向う橘紋

向う橘

変り向う橘紋

変り向う橘

丸に向う橘紋

丸に向う橘

New
総陰丸に向う橘紋

総陰丸に向う橘

New
糸輪に豆向う橘紋

糸輪に豆向う橘

六角に向う橘紋

六角に向う橘

向う裏橘紋

向う裏橘

八重向う橘紋

八重向う橘

陰八重向う橘紋

陰八重向う橘

雪輪に覗き変り陰橘紋

雪輪に覗き変り陰橘

花橘紋

花橘

丸に花橘紋

丸に花橘

New
細輪に花橘紋

細輪に花橘

New
利休橘紋

利休橘

団扇橘紋

団扇橘

割り橘枝丸紋

割り橘枝丸

割り橘紋

割り橘

丸に割り橘紋

丸に割り橘

New
入れ違い割橘紋

入れ違い割橘

三つ割り向う橘紋

三つ割り向う橘

三つ割り橘紋

三つ割り橘

三つ割り枝橘紋

三つ割り枝橘

頭合せ三つ橘紋

頭合せ三つ橘

対い橘紋

対い橘

三つ橘紋

三つ橘

丸に三つ橘紋

丸に三つ橘

New
陰三つ橘紋

陰三つ橘

橘浮線綾崩し紋

橘浮線綾崩し

三つ寄せ橘崩し紋

三つ寄せ橘崩し

三つ葉橘紋

三つ葉橘

丸に三つ葉橘紋

丸に三つ葉橘

New
黒田橘紋

黒田橘

中輪に対い橘紋

中輪に対い橘

橘崩し紋

橘崩し

浮線橘紋

浮線橘

変り浮線橘紋

変り浮線橘

丸に浮線橘紋

丸に浮線橘

New
光琳葉敷橘紋

光琳葉敷橘

杏葉橘紋

杏葉橘

杏葉橘の丸紋

杏葉橘の丸

変り杏葉橘紋

変り杏葉橘

立ち橘紋

立ち橘

丸に立ち橘紋

丸に立ち橘

New
三つ組み橘紋

三つ組み橘

抱き橘紋

抱き橘

中輪に抱き橘紋

中輪に抱き橘

New
枝橘紋

枝橘

葉折れ枝橘紋

葉折れ枝橘

変り枝橘紋

変り枝橘

橘に水紋

橘に水

盃橘紋

盃橘

橘桐紋

橘桐

中陰橘桐紋

中陰橘桐

橘鶴紋

橘鶴

変り橘鶴紋

変り橘鶴

足変り橘鶴紋

足変り橘鶴

橘胡蝶紋

橘胡蝶

変り橘蝶紋

変り橘蝶

橘枝丸紋

橘枝丸

三つ橘亀甲紋

三つ橘亀甲

三つ割り六甲橘紋

三つ割り六甲橘

橘菱紋

橘菱

変り橘菱紋

変り橘菱

対い橘菱紋

対い橘菱

陰対い橘菱紋

陰対い橘菱

菱に橘紋

菱に橘

糸菱に覗き橘紋

糸菱に覗き橘

雪菱に橘紋

雪菱に橘

三階菱橘紋

三階菱橘

 家紋名刺メーカー(ver.0.8)

橘

  • 名前を入力し背景色を選択することで上の画像のようなオリジナルの家紋入りの名刺が作れます。
  • 作成した画像はダウンロードしてご自由にお使いください。
  • 縮小して名刺として出力したり、SNSの背景画像などにもオススメです。
名前の入力

名前を入力してください(9文字以内)

例:家紋のいろは

テキストの入力

テキストを入力してください(20文字以内)

例:丸に花橘

※名刺の下部に小さく表示されるテキストです。役職やキャッチコピーを入力してください。

背景色


 SNSで家紋をシェア

 

家紋特集

さまざまな形の家紋の特集です。