抱き杏葉

だきぎょうよう

抱き杏葉
抱き杏葉紋

【抱き杏葉】の家紋データ

名前抱き杏葉
読みだきぎょうよう
種類器物紋モチーフ杏葉
別名大友抱き杏葉
使用苗字大友
大名旗本豊後守護大友氏

杏葉紋】の説明

杏葉とは馬につける装飾品のこと。茗荷紋に似ている為混同されやすい。豊後の武将大友宗麟が「花杏葉」を用いていた。

杏葉紋の使用家
中御門、持明院、石野、石山、押小路、園、高野、東園、壬生、六角、龍造寺、鍋島など
杏葉紋の使用地域
佐賀、大分、福岡、熊本、長崎

▼家紋をダウンロードする

透過PNG(黒紋)
ダウンロード(900 x 900)

透過PNG(白紋)
ダウンロード(900 x 900)

 その他の杏葉紋-19種

  • :名字の分かる家紋
  • :大名・旗本の家紋
  • :戦国武将の使用家紋
  • :幕末の偉人の家紋
  • :別名のある家紋
  • :その他
抱き杏葉紋

抱き杏葉

抱き花杏葉紋

抱き花杏葉

変り抱き花杏葉紋

変り抱き花杏葉

花菱付き抱き杏葉紋

花菱付き抱き杏葉

藪杏葉紋

藪杏葉

丸に藪変り杏葉紋

丸に藪変り杏葉

丸に一つ花杏葉紋

丸に一つ花杏葉

丸に抱き花杏葉紋

丸に抱き花杏葉

陰輪に抱き杏葉紋

陰輪に抱き杏葉

石持ち地抜き抱き杏葉紋

石持ち地抜き抱き杏葉

別所花杏葉紋

別所花杏葉

鍋島杏葉紋

鍋島杏葉

鍋島花杏葉紋

鍋島花杏葉

太輪に違い杏葉紋

太輪に違い杏葉

三つ割り杏葉紋

三つ割り杏葉

小城花杏葉紋

小城花杏葉

牧山花杏葉紋

牧山花杏葉

花杏葉巴紋

花杏葉巴

杏葉竜胆車紋

杏葉竜胆車

 家紋名刺メーカー(ver.0.8)

杏葉

  • 名前を入力し背景色を選択することで上の画像のようなオリジナルの家紋入りの名刺が作れます。
  • 作成した画像はダウンロードしてご自由にお使いください。
  • 縮小して名刺として出力したり、SNSの背景画像などにもオススメです。
名前の入力

名前を入力してください(9文字以内)

例:家紋のいろは

テキストの入力

テキストを入力してください(20文字以内)

例:抱き杏葉

※名刺の下部に小さく表示されるテキストです。役職やキャッチコピーを入力してください。

背景色


 SNSで家紋をシェア

家紋特集

さまざまな形の家紋の特集です。