鞠挟み・鞠紋(まり)について

器物紋

鞠挟み・鞠

鞠鋏みは蹴鞠(けまり)に用いられる鞠を形が崩れないように保管するための道具。素材は板状で紋系ほど鋭く尖ってはいないが、形状の面白さから尚美的な意義で家紋となった。また、中心の円部分に他の家紋を描くことも多い。
鞠挟み・鞠

使用地域
西日本
使用家
板倉、雨宮、奥山、近藤、佐田、杉浦、田丸、壺井、西尾、久長、松平、若林、印南野、福原、田上、木本、土田など
戦国武将
板倉勝重、西尾正義、松村時安

 鞠挟み・鞠紋一覧-19種

  • :名字の分かる家紋
  • :代表家の家紋
  • :戦国武将の使用家紋
  • :幕末の偉人の家紋
  • :別名のある家紋
  • :その他
絹手鞠紋

絹手鞠

絹鞠紋

絹鞠

皮手鞠紋

皮手鞠

鞠鋏み紋

鞠鋏み

違い鞠鋏み紋

違い鞠鋏み

三つ盛り鞠鋏み紋

三つ盛り鞠鋏み

放れ鞠鋏み紋

放れ鞠鋏み

丸に鞠鋏み紋

丸に鞠鋏み

鞠鋏みに黒餅紋

鞠鋏みに黒餅

鞠鋏みに九枚笹紋

鞠鋏みに九枚笹

鞠鋏みに剣片喰紋

鞠鋏みに剣片喰

鞠鋏みに片喰紋

鞠鋏みに片喰

鞠鋏みに違い鷹の羽紋

鞠鋏みに違い鷹の羽

鞠鋏みに梅鉢紋

鞠鋏みに梅鉢

鞠鋏みに四つ目紋

鞠鋏みに四つ目

鞠鋏みに橘紋

鞠鋏みに橘

鞠鋏みに三つ星紋

鞠鋏みに三つ星

鞠鋏みに花菱紋

鞠鋏みに花菱

鞠鋏みに二つ引き紋

鞠鋏みに二つ引き

 鞠挟み・鞠紋関連の家紋-5種

鞠鋏みに下り藤紋

鞠鋏みに下り藤

違い葉牡丹に丸に鞠鋏紋

違い葉牡丹に丸に鞠鋏

鞠鋏み松葉紋

鞠鋏み松葉

鞠鋏み松葉に九枚笹紋

鞠鋏み松葉に九枚笹

輪鼓に手鞠紋

輪鼓に手鞠



 SNSで家紋をシェア

 

家紋特集

さまざまな形の家紋の特集です。



 その他の家紋

他の家紋にも興味はありませんか?