瓢紋(ひさご)について

植物紋

瓢

瓢は一般的には「ひょうたん」と呼ばれる。我が国では古来より神霊が宿るとされ、開運の縁起物として大切にされてきたモノで瑞祥的な意義で家紋となった。豊臣秀吉の「千成り瓢箪」の逸話から木下、中村、藤吉、豊臣など秀吉を連想させる名字での使用が多い。
瓢

使用地域
愛知、静岡、香川、徳島
使用家
立川、木下、長浜、中村、藤吉、豊臣、猪子、青木、上野、榎本など

 瓢紋一覧-23種

  • :名字の分かる家紋
  • :代表家の家紋
  • :戦国武将の使用家紋
  • :幕末の偉人の家紋
  • :別名のある家紋
  • :その他
丸に瓢紋

丸に瓢

丸に並び瓢紋

丸に並び瓢

丸に三つ盛り瓢紋

丸に三つ盛り瓢

瓢の丸紋

瓢の丸

二つ瓢の丸紋

二つ瓢の丸

割り瓢紋

割り瓢

三つ割り瓢に瓢紋

三つ割り瓢に瓢

並び瓢紋

並び瓢

違い瓢紋

違い瓢

二つ向い瓢紋

二つ向い瓢

抱き瓢紋

抱き瓢

三つ重ね瓢紋

三つ重ね瓢

三つ追い瓢紋

三つ追い瓢

三つ寄せ瓢紋

三つ寄せ瓢

陰三つ瓢紋

陰三つ瓢

蔓三つ瓢紋

蔓三つ瓢

五つ瓢紋

五つ瓢

八つ捻じ瓢紋

八つ捻じ瓢

中陰五つ成り瓢紋

中陰五つ成り瓢

瓢木瓜紋

瓢木瓜

糸輪に蔓三つ瓢紋

糸輪に蔓三つ瓢

瓢桐紋

瓢桐

割り瓢菱紋

割り瓢菱

 瓢紋関連の家紋-1種

中和に鍵瓢箪紋

中和に鍵瓢箪



 SNSで家紋をシェア

 

家紋特集

さまざまな形の家紋の特集です。



 その他の家紋

他の家紋にも興味はありませんか?